道具選びのアドバイス、靴紐の結び方、上手なパッキング (リュックに道具を詰めること) の仕方、楽なリュックの背負い方、疲れにくい歩き方、適切な水分や行動食補給、ストックの使い方。
山歩きが慣れてきた方には、山の天気の知識、地図読み、低体温症や熱中症などのトラブル対処法、いざという時に役立つロープワーク、鎖場など危険個所の通過方法、テント泊の始め方や山での自炊方法やレシピなどをレクチャーいたします。
また普段の生活の中で登山に役立つトレーニング方法も紹介いたします
山行レベルについて
当ガイドツアーは基本的に山と高原地図コースタイムの1.2倍ほどを目安に設定しております
普段まったく運動をしない方は体力レベル入門・初級から
日常的に有酸素系運動習慣のある方は体力レベル中級から申し込んでいただいても問題ございません
小学生以下のお子様同伴の方は体力・技術レベル入門・初級からお申込みください
ご不安な方は一度お問合せくだされば幸いです
体力レベル
1 - 入門・初級
1日の歩行時間が1~4時間 標高差500m位まで
2 - 中級
1日の歩行時間が4~8時間 標高差1000m位まで
3 - 上級
1日の歩行時間が8時間以上 標高差1000m以上
技術レベル
1 - 入門・初級
よく整備されたコース
2 - 中級
一部ガレ場や岩場があるコース
3 - 上級
コース全体にガレ場や岩場があるコース
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
080-3580-8406 (8:00-20:00)
山中でお電話に出られない際は
折り返しお電話させて頂きます
contact@kojimatsumoto-guide.com
インスタグラム、フェイスブックのDMからもお気軽にお問合せください
*お客様ご自身の集合場所までの交通費、ツアー中に発生する交通費 (ロープウェイやケーブルカー利用料金など)、宿泊費、食事代、トイレチップ、拝観料、スキー場のリフト料金などは参加費には含まれておりません
山小屋の宿泊費用は当日現金をご持参ください
*ガイド業は旅行業とは異なり法律によりガイド料に交通費や宿泊費及び手配手数料を加えたパッケージツアーを催行できません。予めご了承ください
原則として5日前までに参加費のご入金をもって正式契約といたします
銀行振込先口座
三菱UFJ銀行 昭島支店 (アキシマ支店 支店コード126) 普通 0641286 マツモト コウジ
PayPal
ペイパル請求書支払いも可能です